鋼矢道

独断と偏見で自分のオススメ情報だけをお送りする NO DARTS NO LIFE な人のブログ

PDC プレミアリーグ第15節(最終節)

フィルテイラーがルイスに勝利しプレイオフ進出を決め、アンダーソンを抜いて最終順位も3位に浮上。

チズィーはジェームスウェードど引き分けで逆転ならず!

 

 

Betway Premier League
Night 15
Thursday May 11, GE Oil & Gas Arena, Aberdeen


Dave Chisnall 6-6 James Wade
Phil Taylor 7-5 Adrian Lewis
Peter Wright 7-1 Raymond van Barneveld
Michael van Gerwen 7-4 Gary Anderson

 

 

レイオフは5/18にロンドンで開催されます。準決勝の組合せは以下

 

Play-Offs
Thursday May 18, The O2, London


Semi-Finals
Michael van Gerwen v Gary Anderson
Peter Wright v Phil Taylor

 

 

TRINIDAD TOY を使ってみた(新旧比較)

 トリニダードのロングセラーダーツケース『TOY』ショートバージョンを使ってみました。

 

フライトをつけたままダーツが収納でき、ケースの重量も軽く人気のケース。

 最近はロングバージョンも発売され、長めのダーツを使用している方はロングバージョンがあります。選択の幅が広がりますね。

 

この形状のケースの元祖はトリニダードですが、現在では各社から同じような形状のケースが発売されています。

 

今回は現行のTOYとその前の旧バージョンの比較も行なっています。

 

上 旧バージョン、下 現行バージョンです。

f:id:yuki02158:20170507122045j:image

 f:id:yuki02158:20170507122051j:image

 上下から比較してみましたが、この辺りは新旧変わりません。

 

ケースの中です。

こちらは旧バージョン

f:id:yuki02158:20170507122108j:image

 こちらは現行バージョン

f:id:yuki02158:20170507122113j:image

 

 中の仕様も変わりませんが、この辺りで少し違いに気づいた方もいるかもしれません。

 

 

 上が現行バージョン

下が旧バージョン

f:id:yuki02158:20170507122120j:image

 気づきました?

現行バージョンでは、ファスナーが変更されています。

 

f:id:yuki02158:20170507122128j:image 

上が現行バージョンです。

ファスナーの持ち手部分のスライダーも変更されていてオシャレになっています。

 

実際に比較してみるとわかるのですが、旧バージョンではファスナーがちょっと硬めでした。少し引っかかる感じ。

現行バージョンでは、その辺が改善されていて、ファスナーが滑らかに動きます。

 

実際に使って見た感想ですが、ダーツケースとしては出し入れがすごい楽です。

ファスナー開けて入れるだけなので。

 

ただ注意点として、ケースの中でダーツがけっこう動きます。変形しやすいフライトを使用している方は、持ち運びでフライトが変形する可能性があるので注意が必要です。

私はコンドルフライトを最近使っているので、ちょっと変形が心配でした。なので、ダーツがあまり動かないように、中の台座とダーツをまとめて固定するために、100円ショップでマジックテープを買ってきて固定してみました。

ゴムバンドとかでも良さそうです。

 

人気のケースTOYは、ダーツ以外のパーツの保管用に使用しても便利なので、1個あっても損しないケースですよ! 

MONSTER OGRE 5 を投げてみた

橋本守容選手の最期のOGRE

『OGRE 5』を投げてみました。

 

 

写真は2BAです。

 f:id:yuki02158:20170507211907j:image

 

スペックは OGRE Ⅴ 2BA、No5 ともに同じになります。

 

セット重量 18g
バレル単体重量 16.5g
長さ 43.5mm
最大径 6.8mm

参考までに STEAL のスペック

セット重量:約21.0g
バレル単体重量:19.4g(ポイント含む)
バレル全長:43.5mm
最大径:6.8mm

STEALのポイントによる差異はありますが、形状は同スペックであわせています。

 

まずはバレル後方から。

 f:id:yuki02158:20170507211925j:image

OGRE5の特徴は、このバレル後方のグリップ位置に斜めにカットが入ったマイクロスパイラルカットです。

 

マイクロスパイラルカットと前後にあるリングカットが重なっていることで、 縦・横・斜めのあらゆる角度から適度なかかりを得られるように設計されています。

アニーといえば左回転でダーツを飛ばすことで有名ですが、リリース時には回転もかけやすくするためのカットになっていて、自然と左回転がかかり回転性能も高まっていますね。 

 

バレル前方。

f:id:yuki02158:20170507212004j:image

 バレル前方には、斜めに入ったバーティカルカット。これはOGRE 3 V4から継承されてますね。

アニーはこの前方部のカットも利用して左回転をかけていたようですが、私はできませんでした(笑)

 

実際投げてみると、マイクロスパイラルカットが指に絡みついて、さらに飛びまくります。

もうどんだけ推進力アップさせるの?って感じでした(笑)

カットがキツイのを好む方には喜ばれる変更かなと思います。

 

私にはカットがキツすぎたので、少し投げ込んでカットの角が丸くなってきたくらいの時がちょうどいい具合でした。

なので、最初は合わないなと思わずに、ちょっと投げ込んでみて欲しいですね。

 

マイクロスパイラルカットは、さらに攻めた変更だと思いませんか?

 

おまけで付属のフライト

f:id:yuki02158:20170507212012j:image

オーガの牙が怪物アニーをよく表現しているデザインですよね。

緑のフライトが本当にカッコいいです。

 

 

 

今回、橋本守容選手の追悼の意味も込めて、OGREシリーズを投げ込んでみました。

 

アニーは日本最強としてみんなの心に刻まれていることは間違いないでしょう。

それだけに今回の訃報はダーツを愛する人達にとって、アニーに魅せられアニーを目標とした人達にとって衝撃でした。

 

心から冥福をお祈りするとともに、これからも私はアニーとOGREを決して忘れないです。

 

ありがとう❗️アニー‼️

 

 

 

でも個人的にはOGREはこれで終わりじゃないでしょ⁉️って思ってます。

きっと本当の集大成のOGREをきっとMonsterは出してくれる。

私はそう信じています❗️

 

やはりアニーはSLEEKとスティールのイメージがあるので、できればOGRE 3 V4 SLEEK 22gをDLCコーティングじゃなくてもいいので、最近リバイバルされたゴースト2のような黒と金のコーティングで発売してほしい!爪痕部分とダブルリングカット部分は金のコーティングでどうでしょう?

あとは23gスティールバージョンも同時発売してほしいです。

 

名前は『OGRE ANNIE』で決まりです。

 

スターウォーズ ダーツライブカード第2弾 クル〜

スターウォーズダーツライブカード

第2弾が早くも発売されます❗️

 

今回はなんとスターウォーズの1作目

エピソード4のカード❗️f:id:yuki02158:20170510123546p:image

 

ルークが!ヨーダが!ハンソロが!R2D2が!もう全部欲しい‼️

 

今回も人気の絵柄は完売必至ですが、第1弾同様1回は再入荷するのではないかと思います。

欲しいカードは早めにチェックしましょう〜

 

STAR WARS EPISODE IV DARTSLIVE CARD発売決定 | STAR WARS | DARTSLIVE COLLECTION

折りたたみフライト、紙フライト の良さを紹介するシリーズ

ここ数年は成形フライト全盛ですが、

ひと昔前までは紙フライト、いわゆる折りたたみフライトしかありませんでした。

 

最近はスティールダーツ(ハードダーツ)での折りたたみフライト推しにより徐々に市民権を取り戻しつつある折りたたみフライト。

 

折りたたみフライトはデザイン豊富でカワイイのが多いんですよね〜。

 

カワイイ初心者向けフライトがあったのでご紹介

 

初心者マークがまずカワイイ(笑)

f:id:yuki02158:20170510011906j:image

長い目で見て下さい…

 

f:id:yuki02158:20170510011917j:image

そっとしておいて下さい

 

f:id:yuki02158:20170510011922j:image

 暖かい目で見て下さい

 

f:id:yuki02158:20170510011930j:image

テキーラマッチお断りです

これ始めたばかりの時はホントお断りしたい(笑)お酒が強くない人には切実な問題です。これでダーツ辞めましたって人もよく聞きますw

 

テキーラマッチ仕掛ける人は考えましょう!

 

MONSTER OGRE4を投げてみた

OGREシリーズ第4段

OGRE 4

 

私個人としてはV4があるので第5段だと思っています。

 

OGRE 4 は 2BA / No.5 / STEEL 3種類で展開されました。

 

ここで一番残念だったのが

SLEEK( 4BA )が無くなったこと。

この辺からモンスターで4BA の発売がなくなり、No.5がモンスターで推されるようになりました。

当時4BA使いだった私が一番戸惑ったのがこの時期でした。

 

橋本選手もそうだったかはわかりませんが、この辺りから徐々に調子を落としてきた印象があります。

 

スペックです。
f:id:yuki02158:20170504205606j:image

OGRE Ⅳ 2BA , No.5
バレル単体重量:16.5g
直径:6.8mm
長さ: 43.5mm

 

OGRE4は初代OGRE以来のストレート形状ということになっています。

2と3は一応トルピードの扱い。

ただ、ストレート扱いですが、グリップ部分にはテーパーが入っているとのことで前作までと印象はさほど変わりません。

 

バレル前方。
f:id:yuki02158:20170504205614j:image

OGRE3 V4 で採用されていた斜めのバーティカルカットが採用されています。

より左回転をかけやすいようにとの狙いですね。

 

実際このカットどうやって使うんですかね?左に回転をかけるので、右手の中指か薬指でリリース時に上に弾く感じでしょうか。

私はこの部分のカットが使いこなせませんでした。

 

バレル後方。 

f:id:yuki02158:20170504205624j:image

グリップ位置のカットは、2と3で使用されていたカットから変更されています。

 

ダブルリングカットはリング間のカットの幅が狭くなりました。

またダブルリングカット2連のカットの間にはシャークカットが配置され、ダブルリングカットとシャークカットが交互に配置されるように変更されています。

 

握った感じも今までとは感触が少し違いますね。

カットのかかりは、シャークカットが間に配置されたことからか、以前よりもかかるな!との印象を感じました。

その分、カットを巧く使えばより少ない力で直線的に飛びます。

 

OGRE 2、3のダブルリングカット2連からの変更は、個人的には大きな変更でした。

それほど前作までのカットが絶妙だったので、挑戦的なカット変更だったと思います。

 

実際に投げた感触では、今までメインのカットだったダブルリングカットは間に配置されたシャークカットの補助的なカットになった感じがしました。シャークカットをメインに使って投げている感触です。

よりバレルに力が伝わり、よりターゲットに直線的に飛び込むようにする狙いがあったのではないかと個人的に推測してます。

 

とはいえ、そこはOGRE。安定感抜群の バレルに仕上がってます。

 

直線的に飛ばしたい方にはオススメなのは間違いないです。

 

アニー本人はフライトは小さめのセッティングでしたが、フライトを小さくすると飛びが不安定になるので、シェイプフライトと300〜330ミリくらいのシャフトが安定感があり直線的に投げられて、個人的にオススメです。

 

MONSTER OGRE3 V4(OGRE V4)を投げてみた

 『OGRE3 V4』

 

2012年に 前人未到のburn4連覇を達成した橋本守容選手。

その4連覇を記念して発売された限定モデルです。

 

正式名称はおそらく OGRE V4 なのですが、ORGE4と混同してしまうのでORGE3のV4記念モデルと個人的にはしています。ちなみに、バレルの刻印もOGREⅢ V4となっています。

 

ベースはOGRE3ですが、ただの記念モデルにとどまらず、多くの変更が加えられており、OGRE3 とOGRE4とをつなぐOGRE 3.5 的な位置づけになっていると個人的に思っています。

 

V4は 2BA18gとSLEEK 18g、22gの3種類が発売されました。

 

写真は少し使い込んでいますが、2BA18gとSLEEK 22gです。

f:id:yuki02158:20170504210218j:image

 

スペック

材質 :95%タングステン

 

2BA

セット重量 :約18g
単体重量 :16.5g
全長 :43.5mm
最大径 :7.2mm

 

SLEEK 18g

セット重量 :約18g
単体重量 :16.5g
全長 :43.5mm
最大径 :7.2mm


SLEEK 22g

セット重量 :約22g

単体重量 :20.5g
全長 :43.5mm
最大径 :7.2mm


 

OGRE V4 はOGREⅢと異なり、タングステン95%が使用されています。

 

同形状で、より重いSLEEK22gが印象的です。推進力がえげつない感じです。

 

バレル表面にはDLC(DIAMOND LIKE CARBON)が施されています。

カットの欠けや摩耗に強く、バレル寿命も延びます。

 

SLEEK 前方f:id:yuki02158:20170504210227j:image

V4の仕様変更の最も大きい箇所が中央のバーティカルカットです。

橋本選手が左回転スピンを掛けやすくするために、垂直から斜めにカットが変更されています。

その後方にも丸いくぼみのカットが追加されています。

このカットについての効用はあまり触れられることはなく、ただの装飾との意見もありますが、私個人としてはディンプル効果を期待したカットではないかとの認識です。

 

f:id:yuki02158:20170504210242j:image

バレル後部のカットはOGRE3から変更されていません。

 

2BAも同様に中央部のバーティカルカットが変更されています。

f:id:yuki02158:20170504210247j:image

2BA 後方。カット変更はされていませんね。

f:id:yuki02158:20170504210251j:image

 

他のモデルとの比較です。

左 OGRE 3 、 真ん中 OGRE 3 V4、 右 OGRE 4 です。

f:id:yuki02158:20170504210304j:image

並べてみるとわかりますが、V4で変更されたバレル中央部のバーティカルカットはOGRE4に継承されていますね。

 

こちらは横から。

DLCコーティングが剥げてきても味が出てシブいです。

f:id:yuki02158:20170504210308j:image

 

 OGRE V4 SLEEK 22g は当時のバレルの中では格段に重いバレルでした。

軽いバレルに慣れていた私は、その推進力をコントロールできずに諦めてしまいました。

 

最近の流行りの重いバレルに慣れた今、このV4のポテンシャルの高さを改めて実感することができます。

 

OGREV4 22gは時代を先取りし過ぎたバレルですね(笑)

 

今こそOGRE V4 22g SLEEK は復刻して欲しいバレルですね〜。DLCコーティング無しでもいいので、なんとか復活しないかなーと切に願います。

あと、出るとしたら今度はスティールバージョンも出して欲しいですね。

復刻されないかな〜